
5月6日から一大決心をしてウォーキングを始めることにしました。最近運動量が少なくお腹のお肉ちゃんが以前にも増してポッコリお腹になって今までのズボンや服のお腹の部分がきつくなってきた為に運動をせざるをえなくなりジム通いも考えたのですが、とりあえずウォーキングから始めてみようと決意。さてどうなることやら…..

最近仕事に行っても以前見たいに過激に動く事も無くなり
かなり楽になったけど食べる量は変わらずコロコロになりそうで。。。
わかる!動く量が減っても食べる量は変わらへんよね。
これが困ったことになってくるねんなぁ。


そうそう、気が付けばズボンがきつくなり服もお腹まわりが
パツンパツンになってきてて着れなくなっくるわな。
そうやねん。動く量が減ってるから食欲もなくなるかと
思ってたら食べる食べる….そらあかんわぁなぁ


そう、そこでウォーキングをやろうと思いついた。
手軽にできるけど3日坊主にならんようにみんなに公言してます。
一緒に歩こう!コロコロからダッシュしよ
ウォーキングをはじめましょう!

最近、今まで着ていたズボンや服が急に窮屈に感じ始めたんです。
ほん最近まで窮屈に感じたこと無かったんですが、縮んだんかなぁと思ってたんやけど
他の服きても腹周りが窮屈で….
おかしい、服が縮んだんやない!お腹周りが成長したんや、この短期間の間に…..ポッコリお腹やーーー!!
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン 痩せなきゃ、ウォーキングでもしよ・・・ってことで始めました。
ウォーキングによる効果は?

ウォーキングは、糖質や脂質を燃焼する有酸素運動です。そのため、継続すれば脂肪燃焼により体型が整い、肥満予防につながるといえます。ひいては、肥満を原因とする生活習慣病予防にもなるでしょう。下半身の筋肉をよく動かすため、筋力アップも期待できます。腕を振るなどの動きを意識すれば、上半身の筋肉に刺激を与えることも可能です。筋力がアップすると基礎代謝もアップし、安静にしているときの消費カロリーが上がります。
また、ふくらはぎの筋肉は、流れてきた血液を心臓に戻すポンプのような役割を果たしています。そのため、ウォーキングは全身の血流をサポートするという面でも代謝アップに役立つのです。呼吸を繰り返す運動のため、心肺機能の改善にもつながります。さらに、適度な運動で骨にほどよい負荷がかかると、カルシウムの利用効率がよくなり骨粗しょう症の予防にも役立ちます。
ウォーキングに適した時間帯は?
最もおすすめの時間帯は、朝です。朝食後にウォーキングをすると、1日にかけて血糖値を抑えられるとされています。また、脳への血流を促進するため、すっきりした頭で1日を始められ、仕事や家事の効率アップを期待できるでしょう。さらに注目したいのは、ホルモンの面でのメリットです。日光を浴びると、脳内の神経伝達物質であるセロトニンが分泌されます。セロトニンは、呼吸や代謝などにかかわる自律神経を調整するホルモンです。また、自律神経をコントロールすることにより、心のバランスを整えてストレスを軽減します。さらに、朝に日光を浴びることは睡眠のリズムを整え、その質を高めるポイントです。
ウォーキングは何分位が妥当なのか?
有酸素運動であるウォーキングは健康維持およびダイエット効果を期待する場合は20分以上できれば30分以上を目安にするのが良いと言われている。特に20分以上続けることによって脂肪燃焼効果が高まると言われています。
まとめ

ここ最近朝でも日によっては肌寒さが残っているものの長袖Tシャツに1枚薄手の上着を着れば早朝のウォーキングでも充分行ける位の気温になってきています。日中はメインの仕事があるのでやはり早朝しか無理なので朝5時起きして歩きだしました。爺様になると結構早く起きれるようになってきたので全くこの時間でも苦になりません(笑)
現在身長172cm87kgになってしまっていたので医者からは80kgに減量しなさいと言われているのでまず目標はここに置きます。5月6日から家の周辺に約4kmほどのコースがありますのでそこのコースを歩いていきます。さて、どれくらいの期間で減っていくのか全く未知の世界ですが1週間単位で進捗を記録していきたいと思います。
雨天・体調の悪い日以外は毎日歩行するつもりでいますので効果はあるのでしょうか。
さりげなく87kgと書きましたが自分でもびっくり。なんとかせねば…….
コメント